




ということで、神戸まで行ってきましたのでトレジャーフェスタin神戸1レポです。
例によって記憶になかっり載せた記憶が無い作品をご紹介させていただきます。
ではまた。(S)


登録が追いつかないなと思いつつ、トレジャーフェスタin有明1です。
撤収も早めでしたが、買い物はかなりしやすかったと思います。
ではまた。(S)


今となっては幕張はやっぱり交通の便が悪いなぁと思いつつ、トレジャーフェスタ幕張レポートです。
本当ならおなじ日にワンフェスだったのかと思うと、体内時計が狂ったかのような違和感もあります(^^;
例によって少なめですが、一応参加してましたってことで...
ではまた。(S)


冬のワンフェスが中止となった今、冬にはある大きいイベントはこれがラストですかね。
しかしHCも規模が徐々に大きくなりつつあるようで、第二のフィギュアイベントとして成長していってほしいところです。
今後は、詳細レポは削減して、イベント参加者の個人的な感想みたいな情報にしていきます。
ということで、ホビーコンプレックス06東京レポート。(少ないです)
ではまた。(S)

とはいえ一般ディーラーの参加する2日目のみで、フィギュアしか載せてません。
ではまた(SS)

ということで、C74レポート。
とはいえ萌えグッズとか、企業とか同人誌はありませんのであしからず
ではまた(SS)

今回会場でリアルタイムにレポってもらったので、そのまま紹介させてもらいます。 ということで、WF2008夏レポート。
そして、非常に個人的で申し訳ない特別レポートはこちら。
ではまた。(SS)


これにてWHFは終了とのことで、非常に残念ですが、イベントの復活を祈りつつ、ホビコンの発展も祈っておきます。
今回は、都合によりレポートをしないつもりでしたが、最後ということもあったので大幅に縮小版とし、撮影させていただいたところは全部したいところですが、個人的に気になったものを中心に数点のみ紹介させてもらいます。
ということで、WHF有明18ファイナルレポート。(少ないです)
ではまた。(S)


ということで、WHF神戸28に突撃してきましたのでWHF神戸28レポート。(重いです) 例によって見た記憶のない物や、購入した物などを中心に掲載していますです。
WHFはいよいよ5/5の有明が最後なってしまいました。みなさんふるって参加しましょう。
レポートとDBのリンケージが全然できていませんが、それはそのうち…ということで、ではまた。(S)


突然のWHF終了告知が事前にあったりしましたが、特に混乱もなく結構な人数があつまったと思います。 なにしろ会場が狭かったこともあり、開場直後の1時間は人口密度がかなりのモノでした(^^;
ということで、WHF名古屋08に突撃してきましたのでWHF名古屋08レポート。(重いです)
ワンフェスには参加していない方なども参加していたり、なかなか良い物がみられたと思います。 今回の情報は今までのWHFデータの作業完了次第更新したいと思います('A`)
WHFは残念ながら残すところ神戸と有明の2回となってしまいました。一応両方に出向いてレポる予定です。ではまた。(S)


強風による交通機関の遅延等もありましたが、全国からディーラーが集結しました。
今回は、データ登録が遅れそうなので簡易レポートによる紹介をしたいと思います。というわけで、 簡易レポートはこちら。
今回のワンフェスの個別情報は、4月から更新したいと思います。 我々の生活にとって無くてはならない存在であるガレージキットを、さらに充実した内容で紹介したいと思います。 ぜひご期待ください。
なお、次回のワンダーフェスティバルは8月3日です。
[Back]